晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

軽度自閉症スペクトラム障害(高機能自閉症)を持つさくらの育児日記風ブログ。特別支援学級にも在籍中。

スポンサーリンク

自閉症児育児して初めて涙出た話

 

さくらが生まれてから初めて涙が出た。

 

 

 

自閉症の診断がつく前、色んな問題あった。

でも涙は出なかった。

 

 

 

自閉症児だと診断がついた時も

「やっぱりね!」っていう気持ちと

「育て方が悪かった訳じゃないんだ」って

ホッとした気持ち。

この2つの気持ちが大きかったので涙は出なかった。

 

 

時には、子供相手に怒りに震えても涙は出なかった。

 

 

でも今日初めて涙出た。

 

 

以前書いた配慮ってなんだろうって記事☟

precious2503.hatenablog.com

こども県展に特別支援学級の児童作品として出すか。

それとも、普通学級の児童作品として出すか。

図画も毛筆も特別支援学級枠なら審査が甘いけど

どうしますか?って先生に聞かれた話。

 

 

 

今日、連絡帳に

こども県展特選です。ってコメントが

普通学級・特別支援学級のそれぞれの先生から

ありました。

 

 

 

自閉症児育児してて初めて涙出た。

嬉しかった。

ただ単純に嬉しかった。

 

 

 

普通学級の普通の子として作品を見てもらって

特選がもらえた事が嬉しい。

 

 

 

なお、まだ作品見てないのでどんな作品なのかは

知らないです。

 

 

 

早く見てみたいです。

 

f:id:precious2503:20191207193735j:plain

 

特別支援学級の先生はたまにスパルタ

 

 

先日、さくらは特別支援学級の友達・先生と校外にお出かけ。

音楽会が連発するって書きましたが、音楽会だけじゃなかった!

先日は県内の特別支援学校・特別支援学級の生徒・児童の作品展でした。

 

色んな学校の生徒・児童が作った作品を見て楽しかったらしいです。

そこでは作品を売ってたりして、買う事も出来ます。

自分で選んで買い物をするって言う社会学習的な意味も込められているのかな?

と勝手に想像。

親と離れての買い物

さくらは1人で初めての買い物。

買い物にはいつも親の私が付いて行くので…

お金の概念もそうだけど、数の認識・数の処理が出来ないのに

買い物って…大丈夫なのか?…とか思ったけど、

そこは先生がちゃんとしっかり管理してくれてました。

ですよねー。

さくらには1人で買い物はハードルが高すぎますから。

会場が遠い

で、この作品展!

とある会場で行われてました。

それが、学校から2km以上離れてます。

なので、公共の交通手段を使って行くかと勝手に思ってました。

普通バスだと思うよね!!

それがまさかの徒歩!!!

ちなみに家から学校まで1km程既に歩いた後に

2km以上歩くって事は、会場に行くまでに3km以上歩いてます。

しかも、片道だけの距離です。

帰りは流石に公共の交通手段を使って帰ってきたらしいですが、

それでも学校から家まで1km程。

子供、低学年、小柄なさくらにはキツい…

帰ってきた時は顔が完全なおつかれモード。

と言うか、若干泣きながら帰ってきた。

いつもは学校から帰って来たら即宿題だけど、

可哀想過ぎて宿題やろう!なんて言えなかった。

そして、疲れ果てたのか5時にはリビングで寝てた。

特別支援学級はたまにスパルタ

特別支援学級ってよく甘えてる!だの、楽してる!だの

言われますし、そういうイメージあると思います。

だけどたまにこんなスパルタな校外へのお出かけがあります。

かあちゃんだったら行きたくない!

大人でも2km以上は正直辛いよ。

たぶん一時間以上は確実に歩きっぱなし。

会場についても歩きっぱなし。

子供達は良く頑張ったなと思う。

そして引率する先生達は凄いわ。

子供数人を連れて引率は大変だと思う。

交通手段は使って欲しい

とうちゃんにも「会場に歩いて行ったらしいよ」

って言うと、基本温厚な人なんですけど、半ギレしてました。

「学校はか!」

「あの距離を歩かせるなんてあり得ない」

「大人でも歩いていく人はいない」と。

鬼では無いと思うけどスパルタだとは思う。

かあちゃんの気持ちとしては1km以上離れた場所に

行く際は、子供の為にバズでも電車でも良いから

使ってあげて欲しい。

特別支援学級の子供というか自閉症の子は

体力が無い子が多いと思う。

実際さくらも体力が無いです。

バスでも電車でも子供料金で乗れるから

そんな距離を歩かせるぐらいならいくらだってお金出すわ。

大人と子供の歩幅を考えて

ちなみに引率した先生の歩数計は1万歩以上らしいです。

大人と子供の歩幅は倍違うと思うので

単純計算で1万歩×2で2万歩ぐらい?

うん。やっぱりスパルタだと思う。

本当良く歩いたよ。

戦々恐々

年明けに親も一緒の交流会みたいなイベントがあります。

もちろん特別支援学級のイベント。

イベントは山へ行くというもの。

その山が5kmぐらい離れてる・・・

もうお分かりですね・・・

まさかの「歩いていきます」と特別支援学級連絡帳に

書いてありました・・・

本気かな?割と本気で行きそうで怖い。

子供に5kmはきついよネ!!!

大人でもきついヨ!!

いやあああああああああ

f:id:precious2503:20191017105706p:plain

まとめ

イベントは楽しいらしいけど、会場が遠い時は

本気でバスなり電車なり使って欲しい。

こんな考えは甘いのかな?

モンペとか言われちゃうのかな?

特別支援学級はこんな感じでたまにすごくスパルタです。

楽してる!!甘えてる!!そんなばっかりじゃないです!!

マルトリートメント・不適切な養育

マルトリートメントとは「マル=悪い」「トリートメント=扱い」

「子どものこころと身体の健全な成長・発達を阻む養育をすべて含んだ呼称」

f:id:precious2503:20191212111411j:plain

虐待とほぼ同義ですが、虐待より広範囲に及びます。

明らかな暴言や暴力・ネグレクト等、大人側に子供を傷つける意図が

無かったとしても不適切であればそれはマルトリートメントです。

意外と知らないマルトリートメント

夫婦喧嘩

殴り合いの夫婦喧嘩や激しい口論の夫婦喧嘩は論外ですけど、ちょっとした口論も、

子供自体がその光景を見たくない!!と脳が思うと視覚野の一部が、縮小します。

すると、子どもの語彙・理解力などが低下してしまうことがわかっています。

兄弟・姉妹や友達との比較

例えば、「お兄ちゃんは成績が良い」「お姉ちゃんは頑張ってる」

「○○ちゃんはちゃんと出来る」などの他人との比較は自尊心を傷つけ、

線条体にダメージを及ぼします。

お風呂上りにウロウロ

子供が見たくないのにウロウロしてるとこれもマルトリートメントです。

見たくないと思うと視覚野が変形し、記憶力認識能力が低下します。

過干渉

子供はいつまで経っても可愛いです。

可愛いが故に過干渉になってしまう場合も有ります。

過干渉になり、行き過ぎた管理をすると「信用されてない」と思い

脳の偏桃体が変形してしまいます。

子供を否定する言葉

「生まれてこなければよかった」「うちの子じゃない」

「生まなきゃよかった」「他の家の子になれ」

「橋の下で拾ってきた」「山に捨てる」

もうマルトリートメントじゃなくて虐待だと思うけどね。

 暴言を受け続け心因性難聴を患ってしまった例もあります。

スマホタブレットを使い子供と向き合わない

親も子供もそれぞれがスマホタブレット使いすぎると

親子のコミュニケーションが極端に減ります。

その状態が続くと脳梁という部分が縮小してしまい

コミュニケーションが苦手になり、結果的に集団行動が苦手になります。

自分がされて嫌な事は子供にもしない

喧嘩も他人と比較されんのも見たくなものを見せられんのも

過干渉も大人だって嫌でしょう。

少なくともかあちゃんは嫌です。

大人が嫌だと思う事は大抵子供も嫌だと思うよ。

「橋の下で拾ってきた」「山に捨てる」

これかあちゃんは言われたことあるよ。

昔は悪い事したらよく言われてた。

かあちゃんの場合はめっちゃ言い返すタイプだったけど

子供のタイプによっては恐怖の何物でもない。

そして自分の子供に言ったつもりでも、近くに子供がいた場合

その子供にも恐怖を与える。

実際うちの2番目が甥っ子に「山に捨てる」と発言してた。

甥っ子が号泣ではなく、さくらが大号泣した。

一生懸命2番目に「甥っ子君を捨てないで!!」と

大号泣してました。

言葉は簡単に人に恐怖を与えるし、傷つける。

言っていい事・言ってはいけない事を大人はよく考えて

発言しましょう。

スマホタブレットを一旦置いてみよう

これ公園でよく見るやつ!!

かあちゃんが嫌いなやつ!!

親はスマホに夢中で子供を見てないやつ!!

親が遊んでくれないから家族で遊んでる所に混ざろうとするやつ!!

公園に来た時ぐらいスマホじゃなくて子供を見てあげて!!

本気でYOUは何しに公園へ?って思う。

スマホタブレットを渡してしまうことはある。

それは正直仕方ないと思う。

でも遊ぶ時ぐらいはスマホタブレットを置いて

子供と遊んであげて欲しい。

子供は自分の親と遊びたいんだよ。

本当に子供が可哀想だから。

子育てに正解は無いが不正解はある

子育てしてると時には傷つけてしまう事もある。

傷つける事は正解ではないけど不正解でもない。

不正解なのはそのまま放置しておく事。

なので傷つけてしまった時は全力で子供をフォローしましょう。

フォローするのとフォローしないのでは差がある。

怒りすぎてしまった…言い過ぎてしまった…

そんな事は多々あると思います。

そんな時、子供を抱きしめてごめんなさいって素直に謝りましょう。

抱きしめると子供は安心する。

安心すると笑顔になるよ。

まとめ

子育ては千差万別だと思う。

色んな子がいて色んなタイプの子供がいる。

特に自閉症児の育児してると色々手探りなわけ。

育児書?当てにならない。欲しい情報なんて書いてなさそう。

それに綺麗事ばっかり書いてそうだもん。

読まないのでイメージだけど。

だからこそ育児に正解は無いと思う。

間違えた・・・言い過ぎた・・・

不適切だったと自分で感じたら子供をフォローしてあげましょう。

子供も親も笑顔になれるように抱きしめよう。

f:id:precious2503:20191207193735j:plain

カスハラ、それは罪!

 

接客業した事ある人なら

一度は経験した事あると思う。

 

カスハラ!

カスタマーハラスメントの略!

 

もちろん経験した事あるよ。

 

最終的には警察呼んだよね。

怖い〜とかそんなもんは無い!

ただ、ウザい・邪魔・業務妨害!!

 

企業としては、最終手段として通報って企業も

あるけど、企業の中にはそもそも通報を良しとしない企業もある。

 

だけど、企業としてもカスハラには

毅然と対応出来るようなシステムを

作って欲しいと思う。

 

客側としてもカスハラみたいな親父に

遭遇した事あるけどさ、客側としても

カスハラって迷惑な訳。

 

親父だったから声がデカいし、邪魔だし、

ウザい事この上ないし、気分が悪い。

 

ちなみに業務妨害として通報する場合

・大声で怒鳴る

・店舗や会社受付で騒ぐ

・店舗に長時間居座る

この3つは業務妨害で通報出来ます。

 

まず、

①大声で怒鳴るは威力業務妨害罪。

とりあえずうるさい!!イラッとする。

店員さんが恐怖を感じれば脅迫罪にもなった様な気がする。

警察に通報する時は「恐怖を感じます!」って言うとお巡りさん優しかった。

 

②店舗や受付で騒ぐも威力業務妨害

とりあえず騒ぐな!子供か!

騒いで店内の備品を壊したら、器物破損です。

 

③長時間居座るのは不退去罪。

これが1番イラっとする。

確か、3時間だったか6時間だったかで、逮捕された事例があるはず。

ついでに自分の所は3時間程我慢した所で通報しました。

本当に邪魔だし、1時間サビ残になったんだよね。マジ、ムカついた。

 

その他にも土下座を強要されたは、強要罪

誠意を見せろと言われたは恐喝罪。

どっちもそれもう犯罪。

 

企業はお客様は神様って精神をやめて

お客様は神様ってもう古い。

企業や店舗が客を選ぶ時代になっても良いと思う。

良いお客様には良い接客!

悪いお客には毅然と対応!

 

カスハラは通報されるぞ

基本どこの企業や店舗でも即通報はされない。

ただ、限度を越すと通報されます。

少なくとも私は通報するぞ。

だって犯罪ですし、我慢した上で躊躇なく通報します。

なにより、他のお客様に迷惑ですから!

f:id:precious2503:20191210200210j:image

クリスマスプレゼント・LEGO

 

早いもんですね。

クリスマスまであと一か月切りました・・・

 

さて、先週さくらの学校で音楽会有りました。

precious2503.hatenablog.com

確か先々週も音楽会が有りました。

そして今週も音楽会有ります。

どんだけ音楽会好きなんですか?って

ツッコミたくなる。

そして来週は特別支援学級だけのクリスマス会!!

怒涛のイベント祭りですね!!

各イベント後の宿題が怖いぜ!!

 レゴが怖い

 ところでクリスマスプレゼント買いました?

f:id:precious2503:20191210142316j:plain

 我が家は甥っ子達のプレゼントは買いました。

うん。諭吉さんがあっと言う間に飛んでいく・・・

 でも、プレゼントを選ぶのは楽しいです。

甥っ子にはレゴ!!

定番と言えば定番?

でも、最近甥っ子はマインクラフトにもハマってる様子

なので!!

マインクラフトにハマって無い甥っ子は車がお好き

そんな甥っ子には!!

 この4つだけで諭吉さんが二人ほど飛んでいきました・・・

なお、まださくらと姪っ子のプレゼント買ってないのに。。。

レゴってちょっと金額がお高め設定なんですね・・・

そしてレゴって色んな種類があるんですね。。。

マインクラフトも車シリーズもあるし。

スターウォーズもある

これは大人向けでしょうか?

ちょっとこれ自分に欲しい・・・

C-30POとR2D2が可愛い!!

これだけ欲しい!!

女の子向けレゴもある。

レゴは男の子向けの玩具だと思ってた。

こんな可愛いの見たら欲しくなる。

老若男女問わず商品を開発し、ターゲットにするレゴ怖い。

甥っ子姪っ子全員がレゴにハマったら怖いぞ・・・

金額的な意味で。

大人って大変だな!!

親戚付き合いって大変だな!!

音楽発表会

 

さくらの学校で音楽発表会ありました。

 

特別支援学級にも在籍してるので、

さくらの出番は普通学級と

特別支援学級の2回。

 

普通学級

うん。頑張ってた!!

歌はとても上手に出来てました!

歌はど真ん中で歌ってました。

そして途中振り付けもあったけど、

これが可愛い!!

とても可愛い!!

めっちゃ可愛い!!

みんなとずっと左右逆の振り付けで

踊ってたけど、全然良い!

逆に目立つ!

演奏も良かったよ。

頑張ってた!

音楽発表会って楽譜見ないで演奏するけど、

一年生なのに、みんな間違わず

演奏出来てました。

さくらだけじゃなくみんな頑張ってた。

一年生はやっぱり可愛いかった。

 

特別支援学級

言わずもがな。

みんな頑張ってたよ。

たぶん、プログラムが悪いわ。

なんて言うの?障害あるけど、頑張ってるでしょ!凄いでしょ!

っていう押し売り感と見世物感満載で、凄いショックだった。

楽器を演奏するって聞いてたからアンサンブル的なものかな?って

勝手に思ってたけど、楽器やってるのさくらだけだったし

勝手な想像と現実とのギャップも激しかったからダブルでショック。

はい。来年期待!!

テンションが密かにあがる

音楽発表会で、アニソンをたまに演奏する場合があります。

さくらの学校もアニソンの演奏がありました。

ぶっちゃけ、アニソンの曲だと、テンション上がる。

ノリの良い曲だとテンションMax!

悟られないようにしてるけど、

もう顔面がニヤニヤしちゃう。

普通を装ってるけど、顔面ニヤニヤしちゃう。

f:id:precious2503:20191208110315p:plain

他の人から見たらそれはそれは、気持ち悪い人だと思われただろう!!

けど、仕方ない!

テンション上がるんだもん!!

選曲も大事

アニソンもそうだけど、

みんなが知ってる曲だと聴いてる側の反応も違う。

全然知らない曲と知ってる曲だとそりゃ知ってる曲の方に

反応しちゃうって。

東北?関東?の民謡とか言われても

「うん・・・」ってなる。

演奏凄い良かったですけどね。

高学年はやっぱり凄い

みんな上手だったよ。

田舎故に児童数がめっちゃくちゃ少ない。

だから1つ1つの楽器の音が弱い。

だけど高学年は児童数が少なくても音がしっかりしてる。

聞いてて楽しい。

そして6年はやっぱ格別に上手い。

凄かった。

ドラムの子、めっちゃ上手い。

ティンパニーも上手い。

児童数が少ないとか関係ない。

上手い。聴き入る感じ。

さくらが6年生になったらこんな演奏できるのかな?

って思いながら聴いてた。

最後まで聴いて帰ろう!!

音楽会・・・

自分の子の学年が終わったら即帰る!!

じゃなくて、最後まで聴いて行こう!!

なんて言いながら自分も帰る気満々だったので

人の事言えないんだけど・・・

音楽会最後のトリは6年生。

なんだけど、観客のがほとんど居なかった。

一年生の時は会場ってか体育館に溢れんばかりの人がいた。

だけど、一年生が終わると帰り。

二年生・三年生が終わると帰る。

たぶんこの時点で最初の半分ぐらい帰ってる。

先生たちも

「六年生は最後なので最後まで聴いてください!!」

って言ってた。

でも、四年生・五年生が終わるとまた帰る・・・

六年生の時点でほとんど観客が居ない・・・

なんかもうね・・・やるせない気持ちになった。

小学生最後の発表会の観客がほぼ自分達の親だけって

悲しい・・・んじゃないかな?って思った。

 もしかしたら親だけだ!ラッキーとか

思った子もいるかも知れないけど・・・

かあちゃん帰らなくて良かったと思った。

演奏凄かったよ。

帰った人残念だったな!!って本気で思う。

まとめ

楽しかったし、一年生は可愛かった。

2~5年生も一生懸命。

一生懸命やる姿はカッコいいよね。

6年生は素晴らしかった。

良い音楽発表会でした!!

f:id:precious2503:20191208135055j:plain

就学時健康検診の目的とは?

今日は不適切な不愉快な表現があります。

嫌な方はブラウザをそっと閉じましょう。

 

 

f:id:precious2503:20190914010432j:plain

 

 

 

ここから本題

 

嫌な方はちゃんと閉じました?

 

 

この時期、就学時健康診断を実施する学校があったと思います。

ちなみにさくらの学校は既に実施済み。

 

先週?先々週?甥っ子も就学時健康診断に行った。と2番目から聞いた。

 

で、その時に2番目から

「就学時健康診断は発達・知的障害児か健常児か、

あぶり出すためにやるものって幼稚園の先生が言ってた

ど、さくらはちゃんと健診した?」って言われたんですよ。

 

はあ?おいコラ!言葉を選べよ!!

 

f:id:precious2503:20191121114601p:plain

 

って言うか健康診断だけだったような気がする・・・

知能検査ってしたっけな?

もう覚えてない。

って事でざっくりですが調べてみました。

 

就学時健康診断

 

就学時健康診断とは初等教育に就学する直前に行なわれる健康診断です。

 

就学時健康診断の目的

 

就学時健康診断は就学予定者の児童に対して、あらかじめ健康診断を行い、児童の状況を把握して、保健上必要な助言等を行うためのものです。

 

状況を把握するためのもの

3歳までなら公的な乳幼児健診がありますが、3歳以降はない自治体が殆どだと

思います。(4歳児健診がある自治体も有ります。)

3歳以降に何かしら「違和感」があったとしても、「個人差」かな?っと

思ってしまう場合があると思います。

さくらはそれでした。

3歳から就学前までの身体の健康状態知的発達状態を確認するために

行われるのが就学時健康診断です。

なので決してあぶり出すために行われるものでは無いです。

そもそも就学時健康診断だけでわかるのか?

さくらも就学時健康診断受けました。

入学予定だった小学校で。

親も一緒に参加してたのでずっと見てましたけど

あんな短時間・あんな検査で分かるの?

知能検査なんてやってなかったと思うけど今はやってるの?

本当に健康診断だけだったけどね。

もしかして自治体によって違う?

 

ちょっとした小話

去年の事なのに就学時健康診断ほとんど覚えてません。

でも唯一覚えてる事。

それは就学時健康診断で診察する眼科の先生が来なかった。

30分待ち・・・1時間待ち・・・1時間半待ち・・・

先生たちもソワソワ・・・ウロウロ・・・

おまけに連絡が取れないので後日になるかも~と言われたこと。

ハト

 

自閉症の事も発達障害の事も子供関係の事も

全く出てきません。

興味ない方はスルー推奨します。

 

今日も今日とてポケモン・・・

で、外に出ると必ず見る鳥と言えば

そう。

鳩。ハト。はと。

f:id:precious2503:20191205130206p:plain

ハトに見えなくてもかあちゃん全力のハトです。

 

で、このハト。

車にもバイクにも人にも慣れてる。

たぶん慣れすぎてる。

今日見たハト☟

f:id:precious2503:20191205132835p:plain

f:id:precious2503:20191205132857p:plain

f:id:precious2503:20191205132925p:plain

これ見て思ったよね・・・

f:id:precious2503:20191205134330p:plain

全然飛ばないの。

羽根を広げようともしなかった。

いや。本当飛べよ!!って思った今日。

自閉症児と定型児の遊び

 

今日は普通学級の定型児友達と遊ぶ日。

 

いつもの集合場所へ行ってから公園。

 

いつもは子供だけで遊んでるけど、

どんな風に遊んでるのかな?

 

なんて思って、しばらくは公園で

遊んでる様子を見てました。

 

見るんじゃなかった。

 

帰った方が良かった。

 

ASDしかもDCD(発達性協調運動障害疑い)で

足が遅いから常に置いてけぼり。

 

遊具から別の遊具には、定型児は走って行く。

切り替えも行動も早い。

 

対して、自閉症児さくらは、走るが遅い。

そして切り替えも遅い。

のんびり〜ゆったり〜。

 

一緒に遊んでるはずなのに、

1テンポどころか2テンポほど遅いので、

1人で遊んでるように見える。

 

この差!!!

 

分かってるけどね。

仕方ないけどね。

 

う〜ん。見るんじゃなかった。

 

更に、友達から

「ついてくんなー」

一緒に遊んでるのでは?

 

「こいつ(さくら)いやー」

えー1年生で口悪い…

 

なんて言葉がチラホラ出る。

 

大きな声では言えないが

口の悪い子は好きじゃない・・・ です。

もっと言うなら人の事を「こいつ」って

言う言い方も好きじゃない。

  

さくらの親(かあちゃん)が

目の前にいるのに、度胸あるわ。

 

しかし、こんな事言う子達じゃ

無かったはずなのに!

 

1年経ってないけど、

こんなに変わるの?

という衝撃もあった。

 

ASD(積極型だけど、大人しい子)と

定型児(活発な子)だと、波長と言うか、

相性と言うかリズムと言うか、

テンポが合わないね。

かあちゃんが見て感じた事ですので、

悪しからず。

 

ASDと言うかさくらには大人しい子供が

合うんだろうなと勝手に思った。

 

但し、さくらは本人は何とも思ってない。

むしろ、楽しかったようです。

 

ですが、遊んでる様子を見てるから、

本当に???

疑心暗鬼になるかあちゃんがいる。

 

切り替えも行動も足が遅いから

置いてけぼりは仕方ないです。

 

それなりにショックではあるものの。

 

しかし、発言はそれセーフ?

高学年になればアウトな気がする。

 

そんな事を思いながら公園観察してました。

 

しかし子供の世界を親が覗いちゃ駄目だわ。

 

子供はノーダメージだとしても、

親がダメージ受ける。

 

ただ、時には覗かないと分からない事もある。

今日みたいに。

 

子供には子供の世界があるから

あまり深入りしては駄目だけど

ちょっと様子見が必要かな?とも思ったよね。

 

合わない友達に無理やり合わせようとしても

本人が辛いだけだからね。

f:id:precious2503:20191201145545j:image

夫婦で・家族でポケモンGo

 

昨日で11月も終わり。

今日から12月です。はや~い。

12月はイベントいっぱい。

学校行事も乱発します。

普通学級の行事と特別支援学級での行事や面談等。忙しくなるわ。

precious2503.hatenablog.com

☝のブログでポケGO!が再ブームと書きました。

今まだブーム中です。

とうちゃん・かあちゃん・さくら3人の休みが重なった日はポケモン探しの旅という

名のおでかけ(ドライブ)に出かけます。

とうちゃん・かあちゃん2人だけでもポケモン探しの旅に出かけます。

要は家族でポケモンGoにハマってます。

親の方がハマってます。

なんせ、かあちゃんポケモン世代だから!

 

f:id:precious2503:20191129125840p:plain

f:id:precious2503:20191129125859p:plain

 

割と真面目にポケモン探しに行きます。

で、どれだけ歩くのか気になって歩数計アプリをインストールしました。

それが👇です。

f:id:precious2503:20191201001346j:image

f:id:precious2503:20191201001621j:image

約1ヶ月程で14万歩以上!!

すごい歩いたと思う。たぶん。

そしてどんだけハマってんだと自分で思います。

1日1万歩以上歩いてる日は2人でポケモン探しの日です。

本当、良く歩いたわ。

さくらも一緒の日は1万歩も歩かないですよ。

さすがに、疲れます。

なお、こんだけ歩いてたら、多少痩せたかな?

って思ったけど、全然そんな事は無かったでござる。

現状維持。

※歩きスマホはやめましょう。危険だよ。

※交通ルールやマナーは守りましょう。

ポケモン探してるとさくらが急にこんな事言い始めたんですよ・・・

f:id:precious2503:20191129135203p:plain

クラスのお友達が英会話を習っているらしく

さくらも英語に興味を持ち始めたらしく

英語の意味を聞くようになりました。

聞くようになったのは良いけど、気を抜くと

とんでもない発言をします。

こんな感じで☟

f:id:precious2503:20191129135319p:plain

買えません!!

売ってません!!

そして言葉のチョイス!!

家で良かった。

人が居ない場所で良かった。

人が多い場所でのこの発言されたら恥ずかしすぎるからね。

故意なのか!って思うけど故意じゃないから

怒れない。注意のみ。厳重注意のみ。

自閉症児の発言はたまに恐ろしい。

ゲットしたポケモン

そして今月伝説ポケモンを2体GETしました。

超嬉しい。

とか思ってたら大発見で入手出来るみたいで

テンション下がったけど、それでもやっぱり嬉しい。

入手した伝説ポケモン!!

フリーザ

f:id:precious2503:20191129143511j:image

カイオーガ

f:id:precious2503:20191129143539j:image

今はまだ②種類しか入手出来てないです。

でも、この大発見で伝説ポケモンを他にも

GETしたいと思います。

期間も来年1/2まであるみたいなんで。

でも、今1番GETしたいポケモン

ハピナス!!超欲しい。

でもどこにいるのか、全然現れない…

みんなで話題に出来るポケモン

ポケモンGoは誰がプレイしても楽しいと思います。

ポケモンGETするだけじゃなくて、共通の話題も出来ます。

ポケモンの色違いをGETしたとか、伝説ポケモンGETしたとか、ジムを破ったとか、破

られたとか、そんなこんな感じで家族や友達とワイワイしながら出来ます。

そして、ポケモンGoしてなくても、アニメのポケモンを見てるポケモン好きな子は居ま

す。

男の子に限らず、女の子も好きだから、ポケモンのキーホルダー付けてる子に、「ピカ

チュウのキーホルダー可愛いね」とか、「そのポケモンの名前教えて〜」とか言うとニ

コニコしながら話してくれる。

めっちゃ可愛い。

本当ポケモンって凄いなって思う。

※但し、歩きスマホは駄目!絶対!

そしてゲームは楽しくやるもの。

誰かに迷惑かかけちゃいけない。

ルールとマナーを守ったうえで楽しく遊びましょう。

特別支援学級・普通学級での給食

 

お昼の時間に給食のお話。

 

さくらは特別支援学級に在籍してます。

週一の給食の時間だけの特別支援学級

 

f:id:precious2503:20191128143035j:plain

 

二学期に入ってから、この特別支援学級での給食の時間を嫌がります。

何故なら特別支援学級では嫌いな食べ物も毎回「食べなさい」と言われるから。

無理やりとか強制はされてない(味覚過敏もあるので食べられない食材多し)らしいで

すが、とりあえず「食べなさい」と言われることが嫌だって言うんです。

毎回言われるのが嫌だから普通級で食べたいって言うんです。

ついでにストップウォッチを持って時間を測られるのも嫌らしい。

食べるのに時間がかかり過ぎて時間を測られてます。

 

f:id:precious2503:20191129185920j:image

 

でも何より特別支援学級に行く度に「食べなさい」って言われることが一番嫌なんですって。

 

うん。ここで気になるよね。

普通学級ならどうなの?

普通学級なら言われないの?

嫌いなものは食べなくていいの?と。

 

普通学級なら今は「言われない」らしいです。

(一学期は言われてたとの事)

 

って事は二学期から好き嫌いし放題。

まぁ先生も全ての子供(30人ぐらい?)に注意をはらうのは大変だもんね。

と言うか無理だと思う。

 

なるほどね。

だからここ数ヶ月、特別支援学級で給食食べた日以外は、お腹を空かせて学校から帰っ

て来るんだな。

 

しかし、無理やり食べさす事も問題だと思うけど好き嫌いし放題もどうなの?

 

好きなものばかり食べて嫌なものは食べない

食べたいものは食べるけど食べたくない物は食べない

 

これも問題あると思うんだけどな。

 

だって食べてない日はお腹空かせて帰ってくる。そりゃ給食食べてないんだもん。

お腹空くわ。

で、帰ってきて夕食前にお菓子、もしくは食パンで軽く腹ごしらえ?

絶対に許さん!!

NGです。

夕飯食べられなくなるから。

 

夕飯前に腹ごしらえするぐらいなら、給食食べろ。

 

好き嫌いで給食食べてなくて、お腹空いた!って言われても、親としては夕飯まで空か

せとけ。ってなるよね。

給食食べてないからでしょうが!!ってなるよね。

 

で、昨日は普通学級で給食。

そして、今日は嫌いなものが特に多かったらしく、食べた物はご飯だけ。

給食のご飯🍚だけ。

おかずは嫌いな物だったから「食べられない」ではなく「食べなかった」です。

ご飯だけって聞いてイラッとした。

 

案の定、お腹空いた〜。お菓子〜。

って言われてもお菓子むーりー。

だーめー。

夕飯まだまーてー。

夕飯まで待たせたけど、地味〜に、お腹空いた連呼されると腹立つんだよね。

家に帰ってきて、後ろを付き纏いながらされると更に腹立つ。

給食食べてないくせに!!って思ってさ。

こんな事書いてるとまたta-sanpapaからって言われちゃう。

だけど書いちゃう。

 

この給食はまだ一年生で5時間目までだからまだ良いものの、これが学年が上がり、6時

間目までなり、クラブ活動なんてしてたら大変だわ。

空腹のまま4時まで学校って事になる。

 

 

家では特別支援学級の担任より怖いかあちゃんの前だから、ちゃんと食べてるんですよ

ね。

 この家と特別支援学級と普通学級だったら、そりゃ普通学級で食べたいですよね。

口うるさいのは子供だって嫌だもんね。

だからさくらは普通学級で毎日食べたいみたいだけど、かあちゃんは毎日、特別支援学級で食べて欲しいと思うよね!

自閉症児今日は特に変だよ!

 

タイトルの通りです。

 

4月に引っ越して来て、半年以上経ちました。

 

今日、家を間違えました。

 

正確に言うと、マンションの一番館と二番館の

間違え。

 

一番館に帰るつもりが、二番館に帰っちゃったって事です。

 

うん。全然理解出来ません。

 

今までずっとちゃんと帰って来れてたのに、なんで急に間違うの?

 

あり得んだろ。

 

そして、間違えた二番館で、傘を忘れて帰ってきた。

 

二番館の住人の方がわざわざ届けに来てくれました。

 

申し訳ない気持ちでいっぱいです。

 

このコンボで、かあちゃんイラッと1。

 

そして、今日学校に来て行ったジャンパーを学校に忘れてきました。

 

帰ってきたとき、「今日は涼しいね」

 

そりゃ、Tシャツ一枚で帰ってきたら寒いわ!

 

更にイラッと1。

 

でも、まだ耐えるよ!

 

そして、トドメ。

 

今日宿題を学校に忘れてきた。

 

またイラっと1。

 

雨の中、学校まで取りに行って、今宿題中。

 

ここまで忘れ物があると逆に冷静になる。

 

なんなんだ!と。

 

ジャンパーと宿題を学校に忘れてくるのは、ちょっとだけ分かる。

 

でも、家を間違えるって何よ?

 

確かに外観は一緒だよ。

 

でも、間違えるなんてある?

 

本気でGPS持たせようかなと思った今日。

 

f:id:precious2503:20191128175254p:image

 

スポンサーリンク