晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

軽度自閉症スペクトラム障害(高機能自閉症)を持つさくらの育児日記風ブログ。特別支援学級にも在籍中。

スポンサーリンク

平成最期の日

かあちゃんはギリギリ昭和生まれ。

正直こんな早く平成が終わるなんて思っても見なかったよ。

昭和→平成→令和

元号3つも生きるなんて思いもしなかった。

とは言うけど、昭和なんて全く覚えないしバブル期なんて経験もしてない。

だから気分的には平成→令和って感じ。

平成最期の日だから、かぁちゃんの大好きなアニメ、かあちゃんが知っているアニメのみで振り返ってみようと思います。

但し、平成元年のアニメとか覚えてない。

覚えてないのはサラッと流します。

 

平成元年

おぼっちゃまくん

ドラゴンボールZ

らんま1/2

 

平成2年

ちびまる子ちゃん

ふしぎの海のナディア

まじかる☆タルるートくん

 

平成3年

きんぎょ注意報!

・おばけのホーリー

少年アシベ

 

平成4年

クレヨンしんちゃん

美少女戦士セーラームーン

幽☆遊☆白書

南国少年パプワくん

みかん絵日記

コボちゃん

 

平成5年

SLAM DUNK

忍たま乱太郎

ポコニャン

 

平成6年

魔法騎士レイアース

モンタナ・ジョーンズ

とんでぶーりん

魔法陣グルグル

 

平成7年

怪盗セイント・テール

新世紀エヴァンゲリオン

スレイヤーズ

ふしぎ遊戯

あずきちゃん

アリス探偵局

飛べ!イサミ

 

平成8年

名探偵コナン

るろうに剣心

こどものおもちゃ

はりもぐハーリー

・YAT安心!宇宙旅行

 

平成9年

少女革命ウテナ

勇者王ガオガイガー

ポケットモンスター

金田一少年の事件簿

・中華一番

烈火の炎

 

平成10年

カードキャプターさくら

アリスSOS

おじゃる丸

花さか天使テンテンくん

 

平成11年

おジャ魔女どれみ

デジモンアドベンチャー

HUNTER×HUNTER

ONE PIECE

コレクター・ユイ

 

平成12年

とっとこハム太郎

犬夜叉

・幻想魔伝最遊記

 

平成13年

テニスの王子様

ヒカルの碁

フルーツバスケット

 

平成14年

あたしンち

ミルモでポン!

NARUTO−ナルト−

 

平成15年

・金色のガッシュ

鋼の錬金術師

・マーメイドメロディぴちぴちピッチ

ボボボーボ・ボーボボ

探偵学園Q

 

平成16年

ケロロ軍曹

BLEACH

魔法少女リリカルなのは

・MAJOR

ふたりはプリキュア

ローゼンメイデン

 

平成17年

交響詩エウレカセブン

地獄少女

灼眼のシャナ

創聖のアクエリオン

 

平成18年

・家庭教師ヒットマンREBORN

涼宮ハルヒの憂鬱

桜蘭高校ホスト部

ひぐらしのなく頃に

銀魂

 

平成19年

らき☆すた

おおきく振りかぶって

・さよらな絶望先生

 

平成20年

イナズマイレブン

絶対可憐チルドレン

とある魔術の禁書目録

とらドラ!

 

平成21年

けいおん!

化物語

 

平成22年

はなかっぱ

侵略!イカ娘

 

平成23年

・日常

・トリコ

 

平成24年

男子高校生の日常

宇宙兄弟

 

平成25年

ラブライブ!

ゆゆ式

 

平成26年

となりの関くん

妖怪ウォッチ

 

平成27年

暗殺教室

境界のRINNE

 

平成28年

僕のヒーローアカデミア

・ねこねこ日本史

 

平成29年

けものフレンズ

オトッペ

 

平成30年

・おしり探偵

 

平成31年

ドメスティックな彼女

 

 

うん。時代が分かるな。

平成2年から11年までのNHKの子供向けアニメ強すぎ。

ナディアにホーリーにイサミにポコニャン

アリス探偵局大好きだった。

アリス探偵局もう一回放送してくれないかな?

一期は再放送出来そうなんだけど、イナバ君的に無理なのかな?

二期は無理ですね。分かります。

平成8年ぐらいからのコンテンツが強すぎ。未だに現役。

むしろまだまだトップ走ってる。

平成16年、みんな大好き初代プリキュア

 

元号になったらどんなアニメが出てくるのかな?

コナン、ONE PIECEポケモンプリキュアに続くアニメが見たい!

good-bye平成

Hello令和

 

令和の時代もよろしくお願いします。

祝・インターネット開通

今日からゴールデンウィーク!!

10連休初日!!

そして今日やっとネット開通した~!!

だけど、設定が出来ない…困った…

とうちゃん今日仕事なんだよね…

仕方ない!!休憩中に設定を教えて貰うか…

LINEで写メ取りながら進めて行ったら出来た~。

嬉しい~!!

引っ越して来てからの約1カ月…

長かったぜ…

Vivaインターネット!!

I loveインターネット!!

さてさて、待ちに待った念願のネットが開通したので、いざ!!Googleアドセンス!!

いざ、いざ、いざ出陣じゃーーー!

(2回目だけど、初出陣の気持ちで)

 

と行きたい所だけど、一つの疑問。

前回はてなブログproを1カ月だけお試しでやってたからドメイン取得済み。しかも1年契約だから、まだ使えるはずなんだけど、設定ってまた一からやり直し?

もう設定の仕方忘れましたけど?

またやんなきゃ行けないのか?

もしまた再設定とかだと面倒くさいですな。

まぁproにするのはまだまだ先になるだろうなぁ。

そん時にgoogle様で検索けんさくぅ。

本当はゴールデンウィーク中にって思ってたけど、まさかの小学校10連休だもんなぁ…放課後デイ使えないから、忙しいし、連休終わったら終わったで学校関係で忙しいでござるよ。

そしたら夏休みが来るでござる…

早くGoogleアドセンスに挑戦したいのに!

マイッチング。困るわ〜。予定が狂っていく。

10連休中に姉の家に遊びに行かせようかな…

 

なんか小学生になってからまぁまだ1カ月経って無いけどさ、幼稚園の頃よりずっと忙しい気がする。幼稚園ではPTAもやってたけど、小学校の方が断然忙しい気がする。

なんでだ…家を出る時間は早くなって、帰ってくる時間は遅くなったはずのに!!

1日が早い!

かあちゃんぐうたらダッラダラ主婦だから余計に早いんだろうな。

やらなきゃいけない事が多いのもあるんだろうけどね。

 

昨日ゴールデンウィークの4/30と5/1.2が何で休みなの~とか書いてたけど、退位の日と即位の日と祝日に挟まれた日なんだね。

あまりに衝撃的だったからLINEで姉と、とうちゃんに「10連休だって!!」と送ってしまったよ。

とうちゃんからは「世の中はそうなのよ…」

姉からは「ニュース見ろ!」

って来て思い出した。

ニュースでずっと退位だ~即位だ~新元号だ〜令和だ〜大型連休になるぜ~とかやってたな。

先生達もさぞ何言ってんだこいつ…ニュース見ないのか?とか思った事でしょう(笑)

f:id:precious2503:20190427005859j:image

かあちゃんの中ではインターネット開通する事が何よりも超重要事項だったから完全にすっぽり抜けてたよ。

wi-fiの設定の出来て完全にネット環境設定完了。

 

学校生活〜家庭訪問〜

今日は入学して初めての家庭訪問。

普通先生は1人で来ると思うけど、さくらは支援学級に在籍しているので、2人の担任の先生が来ました。

さくらはお友達と一緒に帰って来てるので、先生達の方が先に来たわ…

 

普通に授業の話、学校生活の話をしましたが、今のところ普通。

特に問題なし。

支援学級にも行かずに普通学級で一日中過ごしてる様子。

まぁこれは参観日に見たから知ってる。

ただこれから国語はカタカナ、漢字を。

算数は足し算・引き算を習うようになって勉強がちょっとだけ難しくなる。

なので様子を見て普通学級か支援学級かを先生の方で判断してくれるらしい。

うん。安心安心。

そんな話をして先生方は帰られました。

が!!

衝撃的な事を知りました…

ゴールデンウィークなんだけど、4/30と5/1.2が学校休みだって…

f:id:precious2503:20190426143336j:image

いや、平日じゃん。なんで休みなん?

普通に学校だと思ってた…

え〜。何気にショック…

昔はゴールデンウィークでも平日は学校行ってたよ!

あんまり記憶に無いけど行ってた気がする…

まぁ、休みなんだからグタグタ言っても仕方ないわな。

 

さくらの学校の話に戻る。

そうだよね、今はまだ普通学級で授業受けていられるけど、それはまだ授業内容が簡単なだけだからなんだよね…

これからもっと勉強はドンドン難しくなる。

学研とか公文とか、そういう所で勉強をさせる事も考えたけど、学習障害だったら質問の意味を理解出来てないから、意味なくね?

と思う。

 

そうだ!診察に行こう!

難しくなる前に診断をされてた方が、先生も授業やりやすいだろうし、放課後デイの先生にも理解して貰いやすいだろうからね。

 

てな訳で学習障害と運動障害を診察をしてくれそうな所へ電話して予約取れました。

6月になっちゃうけど、まぁ仕方ない。

1年待ちに比べたら早いもんよ。

ラッキー!ラッキー!

そのときに、ASDと診断された時の資料を持参して下さいって言われたけど、貰ってないんだよね。

これ相談センターに放課後デイの申請に行った時も、持参して下さいって言われたんだよね。

普通は貰えるもんなの?

ASD診断の時に欲しかったから下さいって言ったんだよ。

弱い所がどこか資料あったら説明しやすいから欲しかった。

そしたらキッパリ、資料は渡せませんって言われたんだよね。

県によって渡せたり、渡せなかったりするのかな?

今、切実に欲しい。

ゴネてでも貰えば良かったなぁ…

f:id:precious2503:20190426145404j:image

 

 

初めての図書館

今週から家庭訪問が始まりました。

さくらはまだなので帰って来てから暇。

県内の小学校で一斉に始まったっぽい。

だからどこに行っても小学生が沢山居ます。

今日は大雨も影響してるのかな?

少しぐらい家庭訪問をズラせば良いのに。

今日はちゃんと宿題終わらせてから図書館に行ってきました。

さくらとかあちゃんは初めて。

新しい図書館で綺麗だし、本がいっぱい。

読書通帳欲しい!!って思ったけど、まだ設置されてなかった…

 

読書通帳って何!?って思うかも知れない方の為に。

※読書通帳とは、銀行の預金通帳のような図書館専用の通帳をいいます。図書館に設置されている専用の機械を通すと借りた本のタイトルと貸出日などが印字されます。

本を借りると読書通帳にすべて記録されていく仕組みは読書意欲につながりやすく、全国の図書館への導入が進んでいます。読書通帳の大きさは実際の銀行の預金通帳とほぼ同じサイズで、ICタグが付いています。

一通あたり数百円の発行費用が掛かります。導入している図書館の多くは、銀行や書店などの地域企業にスポンサーになってもらうことで無料配布を実現しています。

 

読書通帳は3タイプあります。

・預金通帳タイプ

預金通帳タイプは、読書通帳専用の機械で、本の貸し出し記録を印字していく方法です。機械によっては借りた本の値段まで印字され、いくら分の本の購入代が節約できたかということまで分かるものもあります。

お薬手帳タイプ

お薬手帳タイプは、本の貸し出し記録が印字されたシールを貼り付けている方法です。

・自書タイプ

自書タイプは、図書館利用者が自分で本の貸し出し記録を書き込んでいく方法です。専用用紙は図書館ごとにオリジナルのものを作成し、図書館HPからダウンロードして利用してもらう場合や、図書館で無料配布しているところもあるようです。

 

やっぱり通帳タイプが良いな。カッコイイもんね。お薬タイプも貼るだけだから簡単だし、子供は貼るの好きだから子供には喜ばれるかも知れない。

自書は書くの面倒だなぁ…

でも、どのタイプにしてもどんな本を読んだか通帳開けば一発で分かるのが良いよね。

後は買ったつもり貯金も出来る。

 

図書館だけじゃ無くて色んな施設が併設されてたので2時間程居たけど飽きない!!

図書館だから静か!!しかも無料!!

ずっと読んでみたかった絵本を借りてきたし、さくらの大好きな10ぴきのカエルシリーズも借りてきた。

良いところ見つけたわ。

運動不足と放課後デイ見学

昨日は先日参観日があったので代休。県内の小学校は私立以外は休み。

なので、朝から運動公園に遊びにGO!

今日は姉1の義姉さんとその子供の甥っ子君達も一緒に。ついでに姉2一家も途中から合流。なので割と大人数で遊んでました。

ちなみに初対面ではないけれど、会ったのは5年前ぐらいに一回だけ。

さくらも赤ちゃんだったので、ほぼ初対面。

最初こそ一緒に遊んだけど、やっぱ男の子は男の子。女の子とは一緒には遊べないな。

なので、さくらは途中から知らない女の子と遊んでました。

最初はさくらと遊んでましたが途中から、かあちゃん達のグループの大人が大人の対応で相手してました。

子供だと嫌みたいで大人の方に来る。

心狭くて申し訳ないけど、なんでかあちゃん達が知らない子の相手しなきゃいけないの?

自分の親と遊べよ。

親は「すいませ〜ん」ってヘラヘラしてた。

いや、自分の子供と遊んでやれよ。

おかげで運動公園が嫌いになりそうだ。

 

さくらは用事があったので途中で抜けて放課後デイの見学へ行ってきました。

今日は初対面の人にいっぱい会いました。

デイの職員さんや通ってる子供達、相談センターの支援員、ちゃんと挨拶出来てた。

上出来だよさくら。

1時間ぐらい見学してました。

支援員さんはさくらを見学。

放課後デイって何かしらの診断名が付いてる子供が通う施設なので、障害がハッキリ分かる子供と全然分からない子供が居ました。

施設ではみんな楽しそうにしてたし、先生?保育士さん?もハキハキしてて雰囲気良さそうな施設で良かった。

何より近くて送迎ありって所が魅力的。

だけど、さくらは診断書はあるけど、意見書が無い。取らなきゃって思ってた。

けど、今日支援員さんと話してて、今住んでる自治体は意見書不要。自治体職員の検査なし。マジか!!ラッキー!!

診断書だけで放課後デイ使えるなんて超嬉しい!!しかも週5日!!パートし放題じゃん。

嬉しすぎてヤバイ!!

以前の自治体は意見書必須、更に自治体職員の検査があって、最大週3日までだった。しかも重度の子優先だからさくらは週1日。

放課後デイは学童に比べてかなり安いってか半額なんだよね。家計に優しい。

(学童の利用料は自治体に寄って異なります)

けど、最後に

「さくらちゃん超普通。どんな検査したか分かるもの持ってる?」

「検査した時に記入したもの持ってる?」

「診断書手元にある?」

って聞かれた。

何これ?疑われてんの?((((;゚Д゚)))))))

超普通っぽいけど、軽度なんですってば!

特性もかなり薄っすいんですってば!

ただ診断書は手元にあるけど見せたくない。

学校生活〜参観日〜

今日は昨日書いたように参観日と学年懇談会とPTA総会でした。

朝、さぁ学校行くか。と準備していたら…

ピンポーン…ピンポーン…

忙しいのに誰やねん!

って思ったら、ばあちゃん…

開口一番「学校行かないの?早く行こう」

えー。ばぁちゃん行く気なん?

呼んでませんけど!!

お呼ばれしてないのに行こうとするその心意気!!凄いと思うが不必要。

というか今日は県内のほとんどの学校で参観日だったから他の孫の所行けば良いのに!!

なぜ、ここに来た!?

だが来てしまったもんは仕方ない。

とりあえず連れてった。

 

学校着いてそうそう。

ばぁちゃん「あら、Aちゃんのお母さん」

Aちゃんママ「さくらちゃんのおばぁちゃん」

なぜ知っている。かぁちゃん全く知らないお母さんなんだけど。

無駄にコミュ力だけは異常に高いばあちゃんだぜ。

 

挨拶してたら授業始まった。

授業見てたけど、さくらちゃんの隣に支援学級の先生居ない!!

けど普通に授業受けてる!!

すごーい。だけど、先生が側で見てくれてるものかと思ってたよ。

違うのか。

なので聞いてみた。

かぁちゃん「先生は側に居ないんですか?」

支援担任     「授業受けれてるので側についてないです。」

まぁ最初は簡単な授業だもんね。

見れて良かった。

ちゃんと座ってられるか心配してたけど、しっかり座ってたし、手もあげてしっかり答えられてた。

凄いよさくら。

その調子で頑張っておくれ。

休み時間もお友達と一緒に仲良くおしゃべりしてる様子を実際に見られて一安心。

 

で、次は学年懇談会。

なんだけど、その前に支援学級の懇談会に30分ぐらいかな?参加してました。

そこで自己紹介しました。

そこにもばあちゃん参加…あんた要らん。

30分程遅れて学年懇談会に参加したけど、特に自己紹介もなく終了。

30分の間に自己紹介終わってたかな?

ラッキー。

 

次はPTA総会。

行ってみてズッコケそうだった。

参加者42人。内学校関係者18人。

はぁ?はぁ?はぁーー?

保護者24人。内すでに決まってる役員16人。

純粋に参加した人たったの8人。

参加人数少な過ぎて数えちゃったよね。

不参加200人オーバー。

全校生徒250人以上居るんですけどね。

ウケる。全然総会じゃねーじゃんよ。

総会なんてたいそうな名前付けている割には不参加多過ぎ。

行かなきゃ!!なんて思ってたかぁちゃんアホらしーと思ってしまったよ。

行くんじゃなかった。

 

学校生活〜明日は参観日〜

明日は入学してからの初めての参観日&学年懇談会&PTA総会。

参観日は良いんだけど、というか実はちょっと楽しみにしてたんだけど学年懇談会とPTA総会が嫌で嫌で堪らない。

行きたくないようー。

しかもなんで学年なの?

普通クラス毎じゃ無いの?

学年で何を懇談するんですかね?

まぁ田舎の小学校なので、学年の全クラス集めても子供50人にも満たないから学年なのかな?

それとも学年懇談会っていうのは田舎関係なく普通にあるのかな?

自己紹介とか個別にやれば良いんじゃないですかね?

ボッチママで良いので欠席したい!!

幼稚園でもボッチママだったし、ボッチママ上等じゃあー。

PTA総会も事実上強制参加ですね。

解ります。

総会出ないと勝手に役員とかやらされちゃう系でしょ?

入学予定だった小学校はPTAは任意加入だったのにー。

やっとPTAから解放されると思ってたのに。

役員とかやりたくないよー。

あーやっぱり行きたくないでござる。

 

だがしかし!!

支援学級の担任と普通学級の担任と直接話せるのはこういう参観日しかない。

なので、先生達とは色々話したい。

それに、さくらがちゃんと、自分の席に45分座って、きちんと授業受けてるのか確認もしたい。

担任の先生達から授業中の事については何も連絡が無いので、大丈夫だと思いたい。

だから行きたくないけど、行く。

 

学年懇談会の自己紹介ってやっぱりASD障害の事を話した方が良いのかな?

隠す事でもないが、大袈裟に言う必要もないかなと思う。

ネットで調べてみたら「言うべきだ」って人と「言わなくてもいい」って人と意見がキレイに真っ二つ。

う~ん。悩ましい。

言うべきか言わざるべきか。

さくらは癇癪も他害も多動もないからなぁ。

今のところだけど…

そもそも、さくらは支援学級に在籍。

って事は何かしら障害持ってるって大人は分かるよね?

詳しく言わなくても、支援学級に在籍してますとだけ言えば察してくれるかな?

 

参観日だけは楽しみだけど、他の2つが憂鬱。

 

 

学校生活〜帰り道は楽しい〜

さくらが小学校に通いだして早くも1週間以上過ぎました。

登校はまだ途中まではかぁちゃんが一緒に行ってます。

朝は車が多いからね。心配で、ついつい途中までは一緒に行ってしまう。

下校は自宅から徒歩1分のコンビニまでお迎えに行くようにしてます。

が。先日、待てども待てども帰ってこないし、姿も見えない。

いつもなら下校予定時間より30分以内でコンビニから姿を確認出来るけど、30分過ぎても姿が全く見えない。

数分後にやっと帰ってきた。

さくらに何してた?って聞いたらお友達とお話しながら帰ってきたそうで。

楽しくお話しながら帰ってきたら、そりゃ遅くなるよね。

これが先日の話。

 

今日もコンビニまでお迎えに行ったら、また中々帰ってこないし、姿も見えない。

やっと帰って来たと思ったら、お友達2人連れて帰ってきた!!

なんで??

え?我が家方面の一年生はさくらしか居ないはずなんだけど…

って言うか、見たこと無い子だけど、同じクラス?どこの子?家どこ?

え?え?え?

聞いてみたら、なんと隣のクラスの子だった。

しかも、良く聞いてみたら、先日帰って来なかった日もお話してたのはこの隣のクラスのお友達だった。

お友達との帰り道はすごく楽しいんだろうね。

ちょっとお話して、家がすごく近い事、最近はずっと一緒に帰ってきてる事を教えてもらってお別れした。って言うか家に帰した。

別に家で遊ぶのは良いけど、隣のクラスだからお家の連絡先も知らないし、学校帰りだし。

こう言う時、かあちゃんが送っていったほうが良かったのかな?

 

お友達出来るのはすごく良い事だし嬉しい。

ASDは特にコミュニケーションが苦手だから友達出来にくいから尚更嬉しい。

だが、お家にはまっすぐ帰って来て欲しい。

お話したい事もいっぱいあると思うけど、早く帰って来て欲しい。

心配だし、お友達の親も心配してると思うし。

 

しかし、意外だわ。

同じクラスなら接点あるし、一緒に帰って来る事もあると思うけど、隣のクラスの子と帰って来るとは思わなかった。

ASDの子供はコミュニケーションの取り方が苦手なのに、どうやって友達になったんだろう?

すっごく不思議。

さくらが自分から話しかけるなんて事は、あり得ないと思うんだけどなぁ。

話しかけられても隣のクラスだから人見知りすると思うんだけどねぇ。

クラスのお友達が数人いる事は知ってたけど、他クラスのお友達がいるとは思わなかったし、知らなかった。

子供の交友関係って親が思ってるよりもあるのかな?

特別支援学級と普通学級

特別支援学級に行かせる事は悪ですか?

普通学級に行かせる事は善ですか?

支援が必要だと思うから、特別支援学級に行かせるんですよ。

支援が不必要なら、最初から普通学級に行かせますよ。

ASDだけの障害で、軽度ならかなりの確率で普通学級に行くと思う。

というか、ほとんどの方がそうすると思う。

さくらは幼稚園では入園から卒園まで、加配無しで卒園したから、普通学級でも充分に

過ごせると思ってる。

だけど、さくらの場合は多分なんだけど、高確率で色々他にも障害を持ってそう。

学習障害と運動障害。

むしろ学習と運動がかなり問題なんだよね。

だからこそ、特別支援学級なんです。

まだ診断されてないけどさ。

 

さくらは確かに特別支援学級に在籍する。

だけど、特別支援学級に在籍しながら、交流級と

言って、特定された授業だけは、特別支援学級

みっちり、しっかり、がっつり、ってか

自分のペースに合わせて勉強させるようになる。

どの授業を特別支援学級で受けるかは選ぶ事が出来ました。

(自治体や学校によって違うかも)

なので、音楽や道徳、給食の時間は、普通学級で過ごすようになってます。

だから、特別支援学級でも全然問題無いと思うんだけどね。かぁちゃんは。

先生もしっかり見てくれてるし。

なのに、なんで特別支援学級をそんなに反対されるのか分からないし、理解出来ない。

 

今回反対してきたのは義両親。

色んな意味で面倒だから話してなかったけど、とぅちゃんが、いつの間にやら話してた。

ごちゃごちゃ面倒になるから義両親には話すなと言ったのに!!

本当に面倒くさい。

まぁ反対されるのは別に構わん。

実際息子のとぅちゃん、かぁちゃん側のじぃちゃんばぁちゃんも反対してるし

な。

年寄りにはちょっと受け入れられないかもね。

だから正直仕方ないかなとも思ってる。

 

反対される理由は多分だけど、特別支援学級はイジメがある、

進学先にひびくって言うイメージが先行してあるから反対されるんだろうけど、普通学

級だってイジメがあったりするじゃん。

イジメは無いに越した事はないけど、通ってみないと分からない。

進学先だって今年入学したばかりですよ。

あと何年後?それまでには、かなり成長してると思うんだよね。

ASDの子だって、他の発達障害の子だって、成長しない訳じゃない。

いきなり伸びたりノロノロだったり、その子によっても違うと思うけど、確実に成長する。

だってまだ子供。伸び盛りよ。

発達障害の成長は1日一歩。

それを支えて支援してくれるのが、特別支援学級って思ってる。

 

普通学級に行く事が善、行かない事が悪。

特別支援学級に行く事が善、行かない事が悪。

 

ではなく、子供に合わせて通わせる事が善。

 

そういう風に思ってくれる人が多くなれば良いなと思う。

愚痴です。

昨日は暖かく遊びに行くには良い天気なので、公園に行きました。

この公園は敷地がめっちゃ広くて、ボール蹴りをやる人、大縄跳びをする家族、バトミントンをする人がいっぱい居ました。

まぁそんな暖かい日、しかも休日!

公園は人がいっぱい。

家族連れが多いよね。

休日に家族で公園。良いと思う。

が、子供から目を離すなと思う。

子供の側にいろ。

それが出来ないなら公園に連れてくんな。

 

昨日行った公園でボール遊びをしてました。

野球ボールぐらいの小さな球(柔らかいやつ)を、かぁちゃんとさくら、5メートルぐらい離れてキャッチボールの練習をしてました。

DCDだからボールを投げる事も取る事も苦手だから訓練の一環としてやってました。

投げる事が苦手だから5メートルでも全然届かない。それにコントロールも全くないので、あっちこちにボールが行く。しかも投げてるのに全く勢いがなく、コロコロと…

転がしてる訳じゃ無いのに転がる。

取る事も苦手で後ろにボールが転がっていく。

そんなことしてたら、ボールを全く知らない子供に取られた。

うん。勢い全くないから簡単に取れるよね。

取られたので、返して貰いにその子の所に行って、さくらが「返してね」って言いに行ったら…いきなり手を出された。

さくらはいきなりの事でパニック。

パニックからの号泣。

ASDだから突然の事だとパニックになる。

いきなりだったからビックリしたよね~とか思ったら、顔にがっつり傷がある。

ミミズ腫れみたいな。引っ掻かれたっぽいような傷。

ビックリしたんじゃなくて痛かったのか。

痛くて号泣だった。

正直、かぁちゃんの気持ちははあ?ですわ。

なんじゃこいつ。

勝手に人のボール取っといて、しかも危害を加えてるとか何しとんねん!!

さすがにむかっときて、親に言うかって思って周り見たら、親が居ない。

と言うよりは家族連れが多すぎてどれがその子の親なのか不明。

それに全然名乗り出て来ない。

はあ?ですわ。名乗り出てこんかい!

なので、子供相手に大人げない事は重々承知だけど、子供から強引にボール奪い取ったわ。

親を教えて貰うか!とか考えたけど、蛙の子は蛙。いきなり手を出すような子の親は碌な親じゃ無い。

自分の子供が他人の子供に危害を加えてるのに名乗り出て来ない時点で碌な親じゃない。

常識のある親なら普通は名乗り出てくると思うんですよ。謝罪をする為に。

ボール取られて泣いてたけど知らんわ。

うちのボールじゃボケ。親に買って貰え。

本当、躾の出来てない子供なら親が常に側にいて見てろよ。監視しとけ。

無理なら躾とけ。

放置すんな。

子供放置しておしゃべりに夢中、スマホに夢中な親って本当に大嫌い。

何しに公園来とんねん。

おしゃべりもスマホも家でやれや。

せっかくの休日なのにイライラして昨日は眠れなかったわ。

学校生活〜心配が尽きない〜

今週の水曜日からさくらの学校ではもう給食が始まりました。早くない?まだ入学して3日目だよ。

こんなに早く給食って始まったっけ?

自分の時の事は小学校でもお弁当だったけど、こんな早く無かったような…

 

かぁちゃんもすっかり忘れてたけど、さくらは味覚感覚過敏が有ります。

さくらの味覚感覚過敏は特に「酸味」が苦手。なので、イチゴ、トマト、リンゴ、ブドウ、みかんなど子供が好きそうな果物が食べられないし、果物以外でも少しでも酸味を感じたら一切食べられない。

それ以外にも色々ある。

 

入学式の時に、今月の献立表を貰ったから、どんな給食だろうって確認したら、うん。食べないだろうなって思ったよ。

で、2日間程給食どんな感じで食べてるのか様子見。

さくらは支援学級に在籍してるから、逐一支援学級の担任から報告が有ります。

やっぱり偏食。

・野菜は食べたけど、完食出来ませんでした。

・イチゴは口にしませんでした。

・魚は半分食べれてました。

とか本当に細かい所まで報告くる。

有難いと思う。

支援学級にしといて良かったと思う。

と同時に給食がまともに食べれてないのが分かるから栄養面で大丈夫?とかお腹空かしてないか?とかすごい不安だし、心配。

心配してたらキリがないけどね。

 

そして、今日は支援学級でのイベント。

さくらは学校を飛び出して遠足に行きました。

なので、久しぶりにお弁当作ったよ。

久しぶりに早起きしたよ。

久しぶりだからちょっと気合い入れてしまったよ。

さくらはこの遠足を楽しみにしてたから、嬉しそうだったし、楽しかったみたいです。

このイベントは他の学校の支援学級との交流を目的とした遠足なので、知らない初対面の人ばっかりだけど、みんな1年生なので、他校のお友達も出来たらしく、嬉しそう。

 

ただ一つ問題点。

このイベント、支援学級は遠足だけど、普通学級の子供達は普通に授業なんだよね。

と言うことは、

イベントに参加する=授業が丸一日抜けるって事。

その穴埋めは放課後何日かを使って勉強するって言われた。

ただでさえ、もう下校は3時なんだよね。

放課後1時間穴埋めをするなら5日かかる。

今日5時間授業だから。

という事は参加した翌週は下校が毎日4時…

かぁちゃん超心配。

過保護と言われようとも超心配。

学校の前の道路は車の交通量めっちゃ多いんです。

通勤時間帯よりはマシだけど、それでも全然多いよ。田舎のくせに。

近くにデカいスーパーもコンビニもあるから駐車場の出入りも多い。

交通安全に関しては幼稚園で徹底的に学んでるので、さくらが飛び出してとか信号無視してとかは、無いし、それにASDあるあるの自分ルール(こだわり)の中に交通ルールは守るってあるので、さくら自身には問題無いけど、交通事故なんて相手が交通ルール守らないと意味が無い。

 

イベントで、交流持つ事は大切だと思うし、色んな事を経験する事も大切だと言う。

だけど、帰りが心配で今後どうしようか悩む。

正直、今住んでる地域って車の運転荒い地域でしかも、なんて言うか、そんな治安の良い場所では無い。だから余計心配。

迎えに行けたら良いんだけど、誰も迎えに親が行かない。1年生の学童の子も。

みんな自力で下校。

かあちゃんは心配だよ〜。

算数障害なのか?そうなのか?

小学校に入学すれば当たり前だけど、宿題ってもんがあります。

これは支援学級とか関係無く、普通学級のクラスの子と一緒の宿題が出ます。

支援学級だから宿題無い訳じゃないんだね。

ついでに自宅学習も30分有ります。

 

昨日自宅学習として100から120まで数えるっていう学習をしました。

1~100までなら数えられるからね。

100~120までを教えたら…

1~30までも数えられなくなった…\(^o^)/

え?Σ('◉⌓◉’)

なんでなん?なんで?どうして?

なんでだよ!!

昨日まで数えられてたじゃん!!

意味が分からん…

さくら本人も分かってないんだろうけど。

新しい数字を覚えたら古い数字は忘れるのか?

これが学習障害か( ´_ゝ`)

30分学習は丸々この数字覚えに使ってしまったわ。


書く方の学習障害は薄々感じてたけど、算数もなのか?そうなのか?

そうなんだろうな…

知能は平均なのになぁ…ってどうしても思ってしまうし、もしや、診断された時からIQが低かったんじゃ?っとも思ってしまう。


早く診断受けたいなあ。

スポンサーリンク