晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

軽度自閉症スペクトラム障害(高機能自閉症)を持つさくらの育児日記風ブログ。特別支援学級にも在籍中。

スポンサーリンク

幼稚園の2年間

スポンサーリンク

 

入園式が終わっていざ、幼稚園生活。

1学期

初登園。お母さんと離れるのが嫌だから泣いてる子が多かった。

「さくら、いってらっしゃい」

「うん。バイバーイ」

ニッコニコ笑顔で担任の先生に飛びついて行った。寂しいねw

幼稚園が楽しいらしく毎日元気に通いました。

そんなこんなで一学期は何事も無く平和に過ぎていきました。

 2学期

二学期が始まり、ついでにお弁当も始まりました…。朝が辛い。

二学期は初めての運動会があった。家で運動会のダンスを練習するように

なったんだけど、なんて言うか、ダンスが不細工。可愛いんだけど、不細工。

運動会当日、ダンス見たけど踊りは可愛い!!いや本当。可愛らしい。

園児全員可愛かった。

さくらも、ニコニコしながら踊ってて可愛いかったけど、ダンスが不細工。

これは発達障害の症状の一種なんだって。

発達性協調運動障害。

そういえば、さくらはスキップ出来ない。

凄まじく不細工なスキップらしきもの。

走る競技もあったけど走り方もおかしかった。

どこが?って聞かれると説明しにくいけど。

走る時腕を振って普通走るんだけど、飛んでるポーズしながら走ってるイメージ。

こんな発達障害もあるんだね。

3学期 

三学期になって初めて先生から「言葉の発達で少しお話が…」って言われました。

言葉がお友達に伝わらず、1人になって遊んでいる事が多いと。

 ことばの発達を指摘されたのは、全然驚かなかったけど、一人で遊んでる事の方が、

ビックリしたわ。だって毎日幼稚園楽しい?って聞いたら、ニコニコしながら楽しい!

幼稚園大好きって言ってたのに。はい。例に漏れず、これも自閉症の症状です。

自分一人で好きな遊びに没頭しちゃうんですね。集団で遊ぶ事が苦手なんです。

でもね。 苦手でも一緒に遊んでる事もあるんです。

ただ、それじゃ駄目だし、入園式の事もあるので思い切って

発達障害」の診断を受けてみようと思ってクリニックに診察予約を入れました。

予約を入れた所で年中の一年が終わりました。

 

ちなみに、さくらとは幼稚園まで徒歩で通ってます。

時間にして30~35分ぐらい。

結構距離があるから幼稚園からの帰り道は必ず今日幼稚園で誰と何して遊んだのか、

楽しかったのかって話をしながら歩いてます。大事な時間。

初めての幼稚園で初めてのお友達。いっぱい話をしたんだけど、

その中で面白かったお話を書きたいと思います。

 

ある日の会話

かぁちゃん「今日幼稚園誰と何して遊んだの?」

さくら  「Aちゃん、Bちゃん、C君、Dちゃん、E君とお母さんごっこ

かぁちゃん「楽しかった?」

さくら  「楽しかった」

かぁちゃん「何役したの?」

さくら  「ねこの役」

かぁちゃん「・・・そう。楽しかった?」

さくら  「楽しかった!!」(すごいニコニコ、嬉しそう)

かぁちゃん「ねこ役って何するの?」

さくら  「ニャーって言うの」

かぁちゃん「楽しかったらよかったね」

さくら  「うん。幼稚園大好き」

以下他愛もない会話したんだけど、ねこか~ねこ可愛いよね~

そっか~人間役じゃないんだね~本人が楽しいなら良いよね。

人間役じゃない事に衝撃を受けたけど、サザエさんだって猫居るもんね。

 

また別の日の会話

かぁちゃん「何して遊んだの?」

さくら  「お母さんごっこ

(またか!また猫役なのか!?)←心の声

かぁちゃん「何役したの?」

さくら  「お地蔵さん」

かぁちゃん「!?」

(もう生き物ですらないじゃないかwww)←心の(ry)

かぁちゃん「お地蔵さんはなにするの?」

さくら  「手を合わせて動かない」

(もう置物じゃんwww)←心(ry)

かぁちゃん「楽しい?」

さくら  「楽しいよ」

 

 うん。さくらがこういうタイプの子で心底良かったと思う。

たぶんだけど発達のいい子が、猫役とかお地蔵さん役とか嫌がると思うんだよね。

ちなみにいつも猫とかお地蔵さんをやってる訳じゃないらしい。

たまに、お姉さん役とかお母さん役をしたって話もちゃんと有りました。

しかし、正直本当に衝撃すごかったわ。

まさかお母さんごっこで猫は多少、理解できる。

お地蔵さん役はなぁ・・・。ただしこのお地蔵さん役は非常に役立ちます。

ちょっと静かにしてて欲しい時とか、大人しくしてて欲しい時に、

「お地蔵さん役やって」って言えば、動かないし、喋らない。

誰が考えたのか知らないけど、ナイス配役!!

年長

クラス替えがあってせっかくお友達になった仲良しの子と殆ど離れちゃった。

基本的に仲良しの子とは離れるって聞いてたから、あ~やっぱりなあ。って思った。

新しいお友達と仲良くなれるか、ドキドキしたよね。

 

年長になったらすぐ小学校入学の準備に入るのね。

特にさくらの場合、少人数クラスを希望してたので特に早く準備に入った。

少人数クラスに入る為には診断書が9月までに必要で出さないといけないって事なんだけど、いや、診察自体が9月入ってちょっとしてからなんですけど〜。

 

診察して診断書出るまで、「まだですかねぇ?まだですかねぇ?」って言われた。

で、結局キャンセル待ちかなんだか知らないけど、8月終わりに診察完了&診断書Getだぜ。

 

夏休み終わって新学期。二学期に入ると、就学前検診を受けるけど、簡単な診察なので、クリア!!

診察の時に制服を注文したんだけど、制服着せたら、なんか本当に成長したなあ。ってシミジミした。

こうやって大きくなって手を離れて行くんだなって思うとさ、寂しいね。

さくらの場合は療育とかもあるし、まだまだなんだと思うけどね。

 

で、無事に?自閉症スペクトラム障害と診断されたので、進路は決まった。

次何をしたかと言うと、ネットで中途半端な知識を、仕入れていたので、保健所へ。何しに行ったかと言うと、ネットで、自閉症の児童には特別児童扶養手当を申請出来るって書いてあったので、申請しにレッツゴー。

 

申請しに行ったは良いけど門前払いでした。

何故かって?知能指数が平均だったから。

早く言ってよバーニィ

 

発達の検査は田中ビネー式で行なわれました。

 

 

 

スポンサーリンク