晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

軽度自閉症スペクトラム障害(高機能自閉症)を持つさくらの育児日記風ブログ。特別支援学級にも在籍中。

スポンサーリンク

成長が見られた参観日とやっと見ることが出来た絵。

スポンサーリンク

先日参観日が有りました。

特別支援学級に在籍しているさくらですが、

基本的に全部の授業は一年生の時から普通学級で受けてます。

よって今日は普通学級で参観。

しかも、さくらちゃん苦手な算数の授業!!

f:id:precious2503:20191213193737j:plain

成長の速度は人それぞれ

一年生の時の授業参観は忘れられない。

小学校に入学して2回目かな?算数の授業参観。

発達障害児と定型児の授業参観、席順には意味がある?ショックを受けた - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

☝この記事ね。

授業中手を上げられないし、当てられても答えられない。

同じ年齢なのにほとんどの子が手をあげてるし、答えられてる。

心底思ったよね。

これが定型児と発達障害児の違いなのかと。

ぶっちゃけ惨めだ…とは思わなかったけど、可哀想だとは思った。

みんな出来ること(手をあげる・答える)が出来ない。

それが続くとやっぱり落ち込んでしまうから。子供本人がね。

そして今日2年生になって初めての参観日。

教科は算数。

うんうん。成長してます。

確実に成長してます。

手もあげられてるし、当てられたらちゃんと答えられてました。

しかも合ってる!!正解!!

一年生の時から手をあげられなくても、

二年生で手をあげられる。

成長の速度は人それぞれです。

学校生活での最大の困難

授業参観が終わって帰ろうとしたら玄関口で特別支援学級の担任に遭遇。

前任者もそうだったけど、特別支援学級の担任ってめっちゃ褒めちぎる。

しかし、そんな先生から一言。

「学校で一番の困難は給食ですね」

すいません。すいません。

いつも時間内に食べられなくてごめんなさーーーい。

でもでもでも!!!

お腹を空かせて帰ってくる事は少なくなったんだよー。

これでも食べるようになったんよー。

一口も食べない日もあった時から比べたらなんて素晴らしい!!

食べる事もちゃんと成長してるんだよー。

来年にはもっと食べられるようになれば良いなと

ブログに書いて記録しておこう。

やっと見られた!!

去年からずっと見たかったこども県展の絵。

自閉症児育児して初めて涙出た話 - 晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

☝この記事の絵です。

本来なら美術館で見る予定でしたが、コロナの影響で美術館は閉館。

1年の最後に返してくれるかと思いきや、学校に飾ります宣言され、

全然見られなかった、こども県展の絵!

やっと見てきましたー!!!

参観日ぐらいしか保護者は学校に行く機会が無いです!

ぶっちゃけ参観日より絵を見たかった。

さくら曰くキツネの絵を描いた!!と言っていたので

どんなキツネの絵のかワクワクしてました。

どんな風にキツネを描いたのか。

見たら凄い褒めてあげようと思ってました。

本当に学校に飾られてました。絵。

(飾るより返してほしい…と思ったのは内緒。)

散々キツネの絵!って言ってたのに、カメの絵でした。

どっからどう見てもカメの絵でした。

でも半年待ってやっと見れた絵。嬉しかった!!

まとめ

一年生の時と比べたら算数も給食も成長してる。

日々の成長はあんまり見られないけど、年単位で見ると

やっぱり確実に成長してるんだなと思う。

さくらはスロースターター。

でもそれで良いと思える参観日でした。

スポンサーリンク