晴れときどき涙~さくらのASD育児日記〜

軽度自閉症スペクトラム障害(高機能自閉症)を持つさくらの育児日記風ブログ。特別支援学級にも在籍中。

スポンサーリンク

親の役目ってなんですか?

スポンサーリンク

 

先日、とあるツイート?って言うのかな、Twitterで回ってきた。

その内容が、

「一人一人に合わせた教育はわがままじゃない」

「みんな同じ教育の影響で自分が分からないまま大人になってしまう」

「一人一人に合わせた教育は、個人の為だけでなく世の中全体が良くなります」

って内容です。

特別支援学級の話かな?と思ったら、特別支援学級を通り越して、

通信教育やフリースクールの話でした。

かあちゃんは凄い不思議なんだ。

 

不思議その①

特別支援学級は一人一人のペースに合わせて勉強をする場所って言う認識、

かあちゃんの場合。

別に通信教育でもフリースクールでも良いと思う、

学校に行きたくないなら、そういう手段もある。

学校に行きたくないなら仕方ない。

だけど、何故特別支援学級は駄目なの?と言う疑問があって、

その人にリプライ?質問して見ました。そしたら⬇︎の回答頂きました。

特別支援学級が駄目とか、問題児が集まるところだなんて思ってません。中略。普通学級の子供にもそれぞれ得意不得意があって当たり前なのに一律に教育してしまうのが問題だと提案しているのです」との回答を頂きました。

 

はっきり言ってポカーンとしました。

特別支援教室が何故駄目かって事を聞いたんですけど

普通学級に対する回答だったので、

何故特別支援学級は駄目かの回答は頂けませんでした。

この回答で独特の考えの人だと思いましたが、

とりあえず「一律の教育が問題」だと言うことらしいです。

かあちゃんには理解が出来ませんが、個人の考えはそれぞれだから、

一律の教育は嫌だって人はいると思う。

ただこの人の場合は一律の教育っていうよりは

「得意不得意があるのにみんな一緒」が嫌なんだろうなと思った。

回答の文面からだけど。

得意不得意があるのは定型児・発達障碍児関係なくある。

だからこその普通学級や特別支援学級や支援学校があるんじゃないの?

この方のお子さんは保育園に通ってるらしいですが、

保育園でも行事ってあります。

 

だけど、その行事って

「得意不得意は関係なく、

みんなで一緒に同じ事をやりましょう」

って事じゃないの?

運動が苦手な子、音楽が苦手な子、歌が苦手な子それぞれあるけど、

それは一人一人に合わせた行事ではないですよね?

一人一人に合わせない教育は嫌だけど

一人一人に合わせない行事は良いって

わがままなんじゃないですか?

子供のわがままじゃないよ。

親のわがままなんじゃないですか?

保育園の行事には一切参加させてません!!っていうのなら

主張は理解できる。

そんなに一緒は嫌なのねって。

我が道を進む方なんだなって思う。

だけど、そうじゃなかった。

雑誌?で漫画書かれてるようで、保育園の行事について

書かれてましたので、保育園の行事には参加させているんだろう。

この矛盾ってなんですか?

 

f:id:precious2503:20191224062203p:image

不思議その②

「みんな同じ教育の影響で自分が分からないまま大人になってしまう」

これも意味がわからない。

自分が何になりたいか!何をやりたいか!

それを教えるのは教師ですか?

それとも社会ですか?

それを教えるのは親の役目

なんじゃないですか?

色んな経験をさせ、色んな成功や失敗を受けて

その経験の中で、どんな人間になりたいか!

どんな仕事をしたいか!

それを考えさせるのは親の仕事だと思う。

教師や教育現場は保護者の便利屋では無い。

何でもかんでも教育現場に頼るのは、

親の務めを放棄してると一緒だと思うよ。

そりゃ全部を教育現場に任せれば親はラク

だって何もしなくて良いんだもん。

まぁ、この考え方は稀なんでしょう。

みんな同じ教育で自分がわからない大人になったとしても

それは教育のせいでは無いと思う。

仮に教育のせいならば、もっと大勢の大人が自分がわからない人になってると思う。

 

それでもみんな一緒の教育が悪いって言えますか?

f:id:precious2503:20191224062226p:image

不思議その③

一人一人に合わせた教育は〜ってのは、なんでしょう?

得意不得意は定型児、発達障害児関係なくある。

でもその得意不得意は誰しもが伸ばせる訳じゃない。

得意を伸ばしてあげようとするのも親の務め。

定型児だから伸びる!定型児だから伸びない!

発達障害児だから伸びる!発達障害児だから伸びない!

って訳じゃない。

何が苦手で、何が得意か。

それを見るもの教師じゃなく親でしょ?

世の中がよくなるの根本的な根拠って何でしょう?

f:id:precious2503:20191224062301j:image

だから、賛同してた方に聞きたい。

不思議だらけで疑問がいっぱい。

一人一人に合わせない教育は嫌だけど、一人一人に合わせない行事は

なぜ良いんですか?

保育園・幼稚園の行事については嫌だという声が少ないと思う。

その理由はなんですか?

物凄く不思議。

矛盾があると思うし、なんで子供がどんな人間になりたいか!というところまで、

教師が・学校が教えないと行けないの?

それは親の仕事だと思いますが、どう思われますか?

得意不得意が学校の先生に見つけられると思いますか?

一緒に過ごしてる親・家族の方が見つけられると思いませんか?

気になって気になって!

不思議で不思議で!!

気になるううう。

f:id:precious2503:20190916141717j:plain

スポンサーリンク